2021/02/15
背景が動く!エフェクトスタンプ解説 制作アイデア16選
「エフェクトスタンプ」は、トークルームの背景にアニメーションを表示するスタンプ!
トークルーム背景の大きな領域で、送信したスタンプにまつわるアニメーションが発生する一方で、 メッセージ(吹き出し)を邪魔することもないので、使い勝手もバッチリ!
トークルームの画面全体にアニメーションが飛び出す「ポップアップスタンプ」とは違う印象をもたせることができます。
エフェクトスタンプはメッセージ(吹き出し)を邪魔せずにアニメーションが表示されるからふだん使いにもぴったり。
アニメーションの流れエフェクトスタンプ: ”静止画” ⇛ ”背景アニメーション”ポップアップスタンプ:”ポップアップアニメーション” ⇛ ”静止画”エフェクトスタンプは静止画とアニメーションの流れ(スタンプユーザーの視点の動き)を意識したストーリーを作りが重要です。
トークルームのテキストや静止画を主役に、メッセージ(吹き出し)の邪魔にならない演出を心がけよう!
静止画→背景アニメーションの流れを活かしてエフェクトでオチをつけてみよう!
伝えたいメッセージは静止画で表現しよう。
一か所ではなくランダムに配置するなど、見やすくなるように工夫してみよう。
文字はなるべくシンプルに!長文だと読みづらくなってしまう可能性も。
シンプルな文字なら動きを大きくしたり、たくさん配置したりしても読みやすい!
ちょっと様子を伺いたいときなどにも使いやすい。
いろいろなキャラクターを使ってにぎやかにしてみよう。
キャラクターをたくさん配置して伝えたい気持ちを強調しよう。
奥行きのあるアニメーションでよりストーリーをわかりやすくしてみよう。
背景アニメーションのテイストを変えて、より静止画を引き立たせてみよう。
ユニークな動きで変化をつけて、静止画を際立たせよう。
意味があるのかないのか判らないスタンプはとにかく動かす。
Angry Bananas : Good smell Banana Fx
いかがでしたか?
今回はエフェクトスタンプの制作のコツについてお伝えしました!
ぜひ作ってみてくださいね♪