2020/12/02
【更新】ドコモが「20GBで2980円」の新プランを明日発表へ、サブブランド立ち上げは不透明な状況に

KDDIやソフトバンクがサブブランドを活用した携帯電話料金値下げに踏み切る中、ドコモがメインブランドでの値下げに踏み切る可能性が浮上しました。詳細は以下から。
日本経済新聞社およびFNNプライムオンラインの報道によると、NTTドコモは12月3日にも従来より低価格の新プランを発表するそうです。
これは政府の要望を受けたもので、20GBで月間3000円前後(おそらく2980円)で調整中とのこと。現在の従量制プラン「ギガライト」および定額プラン「ギガホ」も刷新され、使ったデータ量に応じた課金になるとされています。
なお、日本経済新聞社の報道では新プランは新たに立ち上げるサブブランドで導入され、手続やアプリのインストールなどをユーザーが自らネットで行うセルフサービス方式になるとのこと。
しかし先ほどFNNプライムオンラインが報じた内容ではサブブランドではなく、あくまでメインブランドに新プランが導入されるとしています。
「サブブランドやセルフサービス方式では移行が進まない」などの横やりが政府から入った可能性も否定できない一連の報道。料金値下げを大義名分に悲願のドコモ完全子会社化が認められた今のNTTでは、政府の意向に従うほかないのかもしれません。
Buzzap!