【無料】孫の写真を待受けにしよう

まるで天使のような微笑みを見せてくれる、かわいい孫の存在。無邪気なその姿に何度も目を細めてきた……という人も多いでしょう。
そして子どもの成長とはじつに早いもので、自分の足で歩きだし、会話ができるようになるのもあっという間。さらに成長すると自転車に乗れるようになったり、家事などを手伝うようになったり。すくすくと成長して「できること」が増えるたびに、うれしさでいっぱいになりますよね!

特に孫と離れて暮らしている人は、子どもの成長の著しさを感じやすいもの。少し会わないうちに身長がぐんと伸びて、話すのもどんどん上手になって……。その成長を見守るのが、生きがいになっている人も多いのではないでしょうか?
そんな目に入れても痛くないような孫の姿を、いつでも眺めていたい! それなら、スマホで孫の写真を撮影して待ち受け画面に設定してみませんか? スマホを見るたびにかわいい顔が見られるため、孫の成長をもっと身近に感じられるはず。待ち受け画面の設定方法を紹介するので、実際に壁紙を変更してみましょう!
まずはスマホのカメラで写真を撮影!
まだスマホに孫の写真がない場合は、カメラで撮影するところから! スマホとらくらくスマートフォン、それぞれの操作方法は以下の記事を見てくださいね。
▼Androidスマホを使っている人はコチラ
⇒カメラを使おう!
▼らくらくスマートフォンを使っている人はコチラ
⇒【らくスマ】カメラで写真を撮る方法!
写真の準備ができたら壁紙に設定!
1.画面を長押しすると以下のような画面が表示されるので、「壁紙の変更」をタップ。

2.「他の壁紙を選ぶ」を選択。

3.スマホで撮った写真を「画像」内から選ぶ。

4.写真を選択したら「OK」ボタンをタップするだけで設定が完了! お好みで写真の位置を調整することもできますよ。

また、アプリ一覧にある「設定」アプリからも壁紙を変更できます。設定項目内にある「壁紙」を選んだら、上記と同じやり方で進めてみましょう。