2019/05/10
ドコモクラウドを使ってみた!メールや電話帳のバックアップにおすすめ
こんにちは、ライターの矢口です。 先日、スマホ初心者の母から次のような質問を受けました。「スマホを使っていると…
2019/05/10
ドコモクラウドを使ってみた!メールや電話帳のバックアップにおすすめ
こんにちは、ライターの矢口です。 先日、スマホ初心者の母から次のような質問を受けました。「スマホを使っていると…
2018/04/03
新生活のはじまりに!ドコモのdマガジンで情報収集
こんにちは、ライターの矢口です。 春といえば新生活の季節。入学、就職、引っ越しなどを新しい環境へ変わる方も多い…
2021/02/10
eSIMとは 日本と海外で使える? 対応端末・キャリアや楽天・IIJmioのプランを比較
eSIM対応のiPhoneやAndroid端末が少しずつ増えています。大手キャリアもeSIM対応のプランを用意…
2021/01/29
動画を見ようとしただけなのにSNSを乗っ取られた!?
30秒でわかる! ・休日は、SNSや動画視聴で暇をつぶす人も多いのでは。 ・しかしSNSで流れてくる「タップす…
2021/01/27
アジア音楽に強い『KKBOX』とは 特徴や使い方を徹底解説!
「Apple Music」や「Spotify」に代表されるように、今や多くの人が知るところとなった音楽配信サー…
2021/01/15
KDDIの新プラン「povo on au」に総務大臣まさかの不快感、その情報弱者っぷりをごらん下さい
「携帯電話値下げの旗振り役がまともな判断をできない」という、地獄のような展開です。詳細は以下から。 ◆au新プ…
2021/01/13
【リアルタイム更新中】au新プランまもなく発表、「20GBで月額2480円」や柔軟な内容で他社をリードか
まもなくauがドコモやSoftBankの『20GB使えて月額2980円』プランに対抗する新プランを発表します。…
2021/01/12
auの新プランが国内最安の「20GBで2480円」に、データ使い放題や格安通話オプションを1日~1週間付与できるなど柔軟な内容へ
ドコモが「ahamo(アハモ)」、ソフトバンクが「SoftBank on LINE」など『20GB使えて月額2…
2020/11/10
『dTV』をテレビで見る方法7選 Fire TV Stickなど対応デバイスで簡単
約120,000作品が月額550円(税込)で見放題。ドコモが提供する『dTV(ディーティービー)』をテレビで視…
2020/11/09
『dアニメストア』をテレビで見る方法6選 Fire TV Stickなどで簡単
月額たったの440円で4,000作品以上のアニメが見放題! 『dアニメストア』をテレビで観る方法の解説です。 …
2020/11/09
『DAZN』をテレビで見る方法8選 Fire TV Stickなど対応デバイスで簡単
スポーツ専門の動画配信サービス『DAZN(ダゾーン)』をテレビで観る方法の解説です。『DAZN』対応のスマート…
2020/06/15
意外と知らない!画面の上にあるアイコンは何?
こんにちは、ライターの矢口です。 Android端末を使っていると、いやでも目に入るのがステータスバーのアイコ…
2020/03/28
スマホからガラケーへメールや画像を送るには?注意点も解説
子どもの写真を親に送るなど、スマホからガラケーへ画像を送信したい場面があるでしょう。どのように送るのか、画像サ…
2020/03/27
ニュースアプリのおすすめ8選。自分好みのニュースにアクセスしよう
最新のトレンドを常につかむためには、インターネット上にあふれるニュースをまとめた、ニュースアプリが便利です。中…
2020/03/27
人気の家計簿アプリ7選。レシート読み取り、口座連携機能付きなど
スマートフォン(以下、スマホ)の普及にともない、アプリを活用する機会も増えました。家計簿アプリもその一つで、自…
2020/03/26
スマホでディズニーの限界に挑戦!3日間で歴代プリンセス何人に会える?
最近何かと良く聞く「サブスク」、みなさんはご存知ですか? サブスクといえば会員制の定額サービスのことを指します…
2020/03/25
スマホ月額を節約!ギガホ・ギガライトへ変更でAmazonプライムや「ディズニーデラックス」が1年間使い放題に
毎月のスマホ料金を安くしたいと考えたことはありませんか? 「なるべく節約したいけど、何をしていいか分からない」…
2020/03/19
スマホ初心者におすすめの定番アプリ20選。ジャンルごとに厳選
アプリはスマホを使いこなす上で欠かせないものです。しかし、数多くの種類があるため、どのようなアプリをダウンロー…
2020/03/11
スマホの月額が高い!と感じるなら絶対したほうがいいたった1つのこと
毎月の家計簿を確認するたびに、とある考えが頭に思い浮かぶ。それは「スマホの月額料金って高くない?」だ。筆者は電…
2019/10/31
ガラケーを使い続ける親世代。今後起こりうる生活上のトラブルや問題点とは
いまや私たちの生活に、なくてはならないスマートフォン。一方で、自分たちの“親世代”のスマートフォン事情について…
トップに戻る