2018/06/07
0円ゲームアプリ総まとめ!オフラインで遊べるライト感覚作品がいっぱい!
スマホゲームって、つい時間を忘れて遊んじゃうこともありますよね。通勤・通学中の暇つぶしだけでなく、仕事や勉強の息抜きとして、将棋、ソリティア、パズルなど気軽に遊べるライトゲームをプレイしている人も多いのではないでしょうか。

でも、ほとんどのゲームは通信量がかかるため、Wi-Fiがない環境で遊びすぎると通信制限がかかってしまうことも……! そこで、スマホの通信量が気になるなら、オフラインでも遊べるゲームはいかが? ここで紹介するアプリなら、ネットワークが不安定な場所や圏外にいるときでも無料で遊び放題です!
通信しなくてもOK!? 圏外でも遊べるゲームがいっぱい!
アプリをダウンロード後、スマホのネットワークを遮断する「機内モード」に切り替えて疑似オフライン化。そして、実際にゲームをプレイしてみました。将棋やオセロ、ソリティアにパズルまで、オフラインでも遊べるゲームってこんなにあるのかと正直驚き……! これは知らないと損!
ちなみに、機内モードの設定は、画面上部から通知バーを引き下げたら「機内モード」をタップするだけ。画面上部に飛行機のアイコンが表示されたら設定完了です。通信量を節約したいときは、機内モードを活用してみましょう。
オフラインでも遊べる超定番のテーブルゲーム
まず紹介するのは、将棋やオセロ、麻雀など定番のライトゲーム。CPU相手に対戦できるから、ひとりで暇をつぶしたいときにもぴったり。◆将棋アプリ 将皇
対局・実戦詰将棋・勝ち切れ将棋、3つのモードが楽しめる本格将棋アプリ。コンピューターとの対局は5段階で難易度設定ができるほか、角落ちや飛車落ちなどのハンデをつけることも可能。自分のレベルに合わせた対局で、将棋の腕を磨きましょう!
◆みんなのオセロ 無料の公式アプリ
30段階のレベル設定で、コンピューターとオセロ対戦が楽しめるアプリ。石が置ける場所を表示させられるため、初心者でも難なく遊べるはず。しかし、難易度MAXともなると最強クラスの強さが待っている……!? 家族や友人らと2人対戦も楽しめるので、ひとりモードで鍛えた実力を発揮しちゃいましょう!
◆闘龍 麻雀入門編 – 3日で覚えて強くなる初心者向け麻雀アプリ
麻雀の遊び方をゼロから学ぶならコチラ! 役の名前や「ポン」「チー」など鳴きの場面などを解説してくれるため、初心者にもやさしいのがポイント。ルールは知っているけど符計算ができない……という人でも、面子ごとの点数内訳が表示されるので、実践で得点計算ができるまでに麻雀の基礎が固められます!
◆ソリティア!
説明不要の定番トランプゲーム「ソリティア」。このアプリでは背景やカードの絵柄もきせかえられるため、楽しみ方が広がるのも魅力。クリアしたときのアニメーションは超爽快なので、たくさんクリアしちゃいましょう!