2019/04/15
垣根を越えたナイス連携!鉄道10社の公式アプリ、乗り換えや時刻表のリンクサービスを開始!
電車を利用する際に便利な鉄道会社各社の公式アプリ。時刻表、遅延情報、そして現在車両がどこを移動中かをリアルタイムに知ることができる位置情報など便利な機能がそろっていて、アプリの利用者数は年々増加しています。
そしてその利便性をさらに高めるのが、この春より開始された「10社間での公式アプリ連携」!自分がよく利用する鉄道と接続する他社の路線があった場合、公式アプリの画面からワンタップでもうひとつのアプリにすぐリンクするというとても便利な機能です。通勤・通学時に複数の路線を乗り換える人は知っておきたい最新情報です!

列車の走行位置がつながる!
公式アプリ内の「列車走行位置」を確認すると、現在どの駅をどの電車が通過しているかがリアルタイムにわかります。そして、路線内に表示された連携ボタンをタップすると…瞬時に乗り換え先の鉄道アプリ情報が表示されるんです。これは便利すぎる!
これまでは乗り換えるたびに手動でその路線のアプリを開いていたのですが、これならひとつのアプリから次々にリンクして次のアプリをチェックできます。ちなみに連携ボタンは路線ごとに名称が違うので、詳しくはこちらの公式サイトでチェックしましょう。
時刻表も連携開始!
また、これから電車で移動したいというときに便利なのが時刻表リスト。ここにも連携ポイントがあります。「のりかえ」のボタンがあったらタップすると、その時刻にリンクした乗り換え先の鉄道の時刻表が表示されます。
これなら待ち時間を極力減らしたスムーズな乗り換えが可能ですね。