2020/12/24
【コレの名は?】食パンの袋を止めるアレ、名前はなに?
知っているようで知らない、思わず「アレ」「コレ」と呼んでしまうグッズの名称を当てる雑学クイズ「コレの名は?」。
今回の問題は、食パンの袋を止めるアレ。
誰しも一度はスーパーや食卓で見たことがあるプラスチックの留め具、名前は何というのでしょうか?
【問題】 食パンの袋に封をするグッズの名前は?

こたえをみる

こたえをみる
【こたえ】 バッグ・クロージャー
日本では「食パンの袋を止めるグッズ」として認知されていますが、もともと「袋詰めになったリンゴの封を閉じるもの」として、アメリカで開発されました。
バッグ・クロージャーには封をする以外にも、イヤホンを輪の中に通してコードをスッキリ収納したり、輪ゴムを引っかけてまとめたりなど、生活が便利になる一風変わった使い方もあるよう。
食パンを食べ終わった後、バッグ・クロージャーを捨てずに取っておくと、いいことがあるかもしれません!

日本では「食パンの袋を止めるグッズ」として認知されていますが、もともと「袋詰めになったリンゴの封を閉じるもの」として、アメリカで開発されました。
バッグ・クロージャーには封をする以外にも、イヤホンを輪の中に通してコードをスッキリ収納したり、輪ゴムを引っかけてまとめたりなど、生活が便利になる一風変わった使い方もあるよう。
食パンを食べ終わった後、バッグ・クロージャーを捨てずに取っておくと、いいことがあるかもしれません!

「もっと雑学クイズを解きたい!」という人は、こちらのアプリもチェック♪